| オートルート----ヨーロッパ・アルプス・スキー縦走 | |
| オートルート(la haute route、高き道)は、アルプスの最高峰モンブランの山麓シャモニから、アルプスのピラミッドマッターホルンの山麓ツェルマットに至る山岳路のことである。 春のスキーシーズンに、いくつかの山小屋をつなぎ、山岳スキーで走破するのが山岳スキーヤーの憧れの的になっている。 オートルートは1本の道ではなく、幾つものルート取りが可能である。 体力に自信が無い私は、山中6泊7日で結ぶ、アトラストレック社の募集に参加した。 (1998年3月) | |
| シャルドネ針峰と アルジェンチエール針峰  | 
    |
| シャモニ周辺 | 
| シャモニの目抜き通りにモンブラン初登頂者バルマと科学者ソシュールの記念碑がある | 
| ツアーに先立って高所スキートレーニングのため、ミディ針峰(3840m)の山頂から滑る。フランス人ガイド(左)と日本人ガイドの中山茂樹氏(右) | 
| ヴァレ・ブランシュを滑る グランドジョ・ジョラス(4208m)の山頂はガスの中  | 
    
| グラン・モンテから望むアルプス最高峰モンブラン(4807m) | 
| 
       | 
    
| オートルート・ツアー中 | 
| アルジェンチエール氷河に沿って登る | 
| シャルドネ針峰 コル アルジェンチエール針峰 | 
| グラン・モンテからシャルドネのコルを望む コルを越えるとフランスからスイスに入る  | 
    
| ヴァイスホルン(4506m) マッターホルン(4478m) | 
| シャルドネのコルからスイス側を望む 60度の壁はアンザイレンして降下  | 
    
| 広大な氷河の上に雪が積もったトリエン・プラトー | 
| 雪上の風紋が美しい | 
| トリエン小屋 この岩壁はスキーでは登れない、迂回する | 
| シャンリオン小屋 | 
| シャンリオン小屋の受付 スイス山岳会CASのストーブが暖かい | 
| コース後半の氷河の登りで疲労し、完走を断念 小屋に食料を運ぶヘリコプタの戻りに乗せて貰い下山  | 
    
| ツエルマット周辺 | 
| 余裕のできた日をツエルマットで過ごす 自動車は乗り入れ禁止、馬車と電気自動車のみ  | 
      ホテルモンテローザの外壁にあるマッターホルン初登頂者ウインパのレリーフ | 
| アルプス第2の高峰モンテローザ(4554m) | 
| マッターホルンの麓でスキーを楽しむ | 
| マッターホルン暮色 | 
| マッターホルンのモルゲンロート | 
      
  | 
    
| ホームページの中で検索したい | 
      
  | 
      ホームページの中で道に迷ったら | 
      
  |